環境・制度を知るWork Environment
平均勤続年数17年!
社会を支える力で、
あなたの人生を支えるをテーマに安定した
働く環境を用意しています。
当社こだわりの社内文化
職場は人生の多くの時間過ごす場所。だからこそ「仕事に集中できる場所」であるだけでなく、「居心地の良い場所」「成長できる場所」であることが大切と考えております。その環境実現のため、次のような文化があります。
-
私服・スリッパOK
タンクトップ、短パン、ビーチサンダルは不可
※営業はスーツ -
PC支給
希望のスペックのWindows PC、デュアルディスプレイ等可能
-
在宅勤務OK
交通費の代わりに光熱費支給(定額)
-
在宅勤務用ノートPC別途支給
自宅から社内ネットワークへ接続可能
-
時差出勤制度
ご状況に応じて、30分ごとの時差出勤が可能
-
コーヒー・お茶
飲み放題会社が用意しているコーヒー・お茶が無料で飲み放題
-
iPhone支給
お客様への訪問や、お客様からの問合せが多い方に支給
-
役職呼びは
してません○○さん○○ちゃんと呼び合う人が多数
人生を豊かにする福利厚生
快適な働き方とバランスの取れた生活をサポートする、充実の福利厚生を提供しています。
-
残業代あり
※営業手当該当者は対象外(実績に応じて営業手当を支給)
-
住宅手当
実家10,000円・賃貸20,000円・持ち家30,000円
-
家族手当
扶養家族/配偶者30,000円・子供手当/1人5,000円
-
昨年のボーナスの実績
年3回/9.75ヶ月分(一昨年10ヶ月)
-
交通費全額支給
※在宅勤務の場合は光熱費支給/規定あり
-
退職金制度(入社3年以上)
-
関東ITソフトウェア健康保険組合
-
保養所あり
-
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
-
企業年金基金
-
団体長期障害所得補償保険(GLTD)
-
介護保険
-
結婚・出産祝い金
-
部活動の補助金あり(ゴルフ部など)
評価制度と育成制度
職種別の明確な評価制度
当社では、職種別に評価項目を設定し、年に一度決算賞与・昇給に反映しております。
個人の努力だけでなく、他のチームの業務支援や携わったプロジェクトの難易度など、様々な角度から
努力が評価される制度です。
各職種の評価項目と評価割合
-
プログラマ
開発担当- 評価は年1回行い、決算賞与・昇給にて反映する(7月)
- 難易度の高いプロジェクトに参加し予定どおり前に完了させると高評価
- 技量を上げ、他チームの業務を支援するようになると加点
- 営業サポートなどコミュニケーション能力を活かして加点することも可能
-
プログラマ
サポート担当- 製品知識(サポート可能な製品数)を増やすと高評価
- お客様の声をまとめて、パッケージソフトのバージョンアップ企画やFAQ/動画作成を行うと加点
- 製品知識を活かして、販売活動に寄与すると加点
-
営業
- 売上目標を達成すると加点
- 新製品・バージョンアップの製品企画からリリースまで開発と連携し実行すると高評価
- 技術営業を基本とし、お客様への提案から製品導入、導入後のフォローまで一連の活動ができると高評価
キャリアアップを目指したり、日々の仕事のクオリティを上げるため、職種ごとの幅広い研修制度を用意しています。
システムエンジニア/開発担当
-
Delphiプログラミング研修(社内)1ヶ月
-
自社ライブラリを用いたプログラミング研修(社内)
-
自社パッケージソフトウェアのメンテナンス業務を担当
システムエンジニア/サポート担当
-
社会人研修(社外、新卒者のみ)
-
電話応対等教育
-
自社パッケージソフト教育(社内)
-
小規模なパッケージソフトからユーザーサポートを担当
営業
-
社会人研修(社外、新卒者のみ)
-
電話応対等教育
-
道路・鉄道設計についての教育(社内)
-
自社パッケージソフト教育(社内)
-
同行営業(先輩社員と同行)による教育
- ソリューション営業
- 講習会
- パッケージソフトのデモンストレーション
- 購入後フォロー
-
資料作成の手法
共通
-
社外で開催される講習会・セミナーへの参加費/交通費等会社負担(上長の許可が必要)
-
書籍購入
- プログラミング、アルゴリズム、システム設計手法等、開発に関する書籍
- 土木設計業務に関する技術書、基準書(日本道路協会、交通工学研究会、土木学会、鉄道施設協会、NEXCO等から発行されている書籍)
仕事以外の時間も大切に
休暇制度
弊社では、ご家族との時間や趣味の時間など、仕事以外の人生も大切にしていただきたいと考えているため多くの休暇制度を設けています。
-
年間休日125日〜129日
-
完全週休2日制(土・日)
-
祝日休み
-
GW休暇
-
夏季休暇
※勤続年数に応じて取得日数が変動
-
慶弔休暇
-
有給休暇
-
産前・産後休暇
-
育児休暇
-
介護休暇