株式会社エムティシー
道路
APS-MarkⅣOPTION
横断面計算システム OP-SECT

OP
オプション概要
横断図自動作成
APS-MarkⅣで作成した路線データを利用し、横断図を自動作成します

APS-MarkⅣで作成した路線データを使用するため、拡幅・片勾配すり付けも自動計算します。
また、主路線と対象路線(最大15路線)を同時に出力し、対象路線側は斜断面で出力できます。
横断図集約出力
汎用CADでの編集時に作業しやすいよう、1つのファイルに集約して出力します

各横断図を集約し、1つのファイルに出力できるので、汎用CADでの編集作業が効率良く行えます。
横断現況図設定
平面現況図より横断現況を取得できます。

現況平面図に高さ情報があると、APS-MarkⅣで横断現況を自動で取得し横断図に利用できます。
【読み込み可能な横断現況データ】
・実測横断データ
∟CADデータ(DWG / DXF / SFC / P21)
∟SIMA